2009年04月03日

てつぼうで・・・

てつぼうで・・・



インドア派の末子(5才)
鉄棒で前回りをさせたところメタボなお腹が邪魔するらしく・・・

痛いんだそう・・・・アウチ
痛くてお腹を押さえているところですうるうる

前回りさえ補助しないと厳しいんですガーン

なにか良い方法ご存じないですか・・・


同じカテゴリー(子供の話)の記事画像
幼稚園の母の日に
ビッグピザ
みんなでお弁当
ベリーベリーケーキ
らぶ♪らぶ♪
おててつないで・・・
同じカテゴリー(子供の話)の記事
 幼稚園の母の日に (2009-05-13 11:20)
 ビッグピザ (2009-04-10 09:06)
 みんなでお弁当 (2009-04-08 11:23)
 ベリーベリーケーキ (2009-01-20 09:07)
 らぶ♪らぶ♪ (2008-12-05 21:14)
 おててつないで・・・ (2008-10-16 10:16)

Posted by ちぇりぃ ろーず at 10:12│Comments(6)子供の話
この記事へのコメント
何のお役にも立てない私…ごめんなさい(°∇°;)


私も娘に逆上がりを教えるんですが中々出来ないんです(^^;)


どうしたらいいものか……

↑悩んでるときに私の悩みを書き込んでしまってスイマセン(笑)
Posted by *askr*(アシカルン) at 2009年04月03日 10:19
う~ん・・・家の子らも・・・鉄棒ひじょうに苦手><
6歳の息子 鉄棒に触ったこともないかもぉ~(Т▽Т)アセアセ


教えようと いろいろ考えられるだけで みなさんエライ!!
うちも どうにかせんといけないなぁ~( ̄д ̄;)
Posted by チキ*チキチキ*チキ at 2009年04月03日 18:00
こんばんわ^^

前回りおなかでまわちゃってるのかな^^
下っ腹くらいで回ると痛くないかもです^^
ネコのように背中丸めて、おへそ見るようにするとまわりやすいかも^^

逆上がりは、タオルを鉄棒に右と左にくくりつけて
中に本人がはいって、(タオルが腰を鉄棒から離れるのを補助してくれます)補助してあげると出来るようになりますよ^^
首がそらないようにするのも気よつけてくださいね^^

うちのお兄ちゃんが逆上がりだけがどうしても出来なくって
こんな感じで教えたら出来るようになりました^^;(自己流ですが^^;)
お役に立てれば^^
Posted by こびとこびと at 2009年04月03日 21:39
♪*askr*さん♪

こんにちは!!ぜひ”こびとさん”のコメントを参考になさってみてくださいね。

我が家も実践してみようとおもってます(^^)
・・・縄跳びも出来ない我が息子・・・・教えることはいっぱいです(>_<)
Posted by ちぇりぃ ろーずちぇりぃ ろーず at 2009年04月04日 11:09
♪チキ*チキさん♪
学校の体育の授業で鉄棒があるときは次から次に親子で公園に逆上がりなどの練習をしにきていたのをみたので、インドア派のちびには長期的な指導が必要(笑)かとおもっています。

先日なわとびの前回しもできないことが発覚!
上の子供は”縄跳び名人”だったので油断していました・・・・・アセッ
我が家も”どげんかせんといかん”です(^^)/
Posted by ちぇりぃ ろーずちぇりぃ ろーず at 2009年04月04日 11:23
♪こびとさん♪

言われてみれば・・・・おなかの一番出っ張ったメタボな部分で鉄棒をまわろうとしてしまいますおまけに先日手をはなしてしまって、落ちてしまいました。

いまはちょっと鉄棒が恐いみたい・・・小学校入学まであと1年・・・こびとさんのお教えを参考にさせていただいて、きながーーーーに教えたいとおもいます。ありがとうございます(^^)/
Posted by ちぇりぃ ろーずちぇりぃ ろーず at 2009年04月04日 11:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
てつぼうで・・・
    コメント(6)